Sora2が遂にAndroidやPCブラウザ版で出来るように!?やり方を徹底解説!

AIツール紹介

皆様、AIライフ楽しんでいますか?

ここ最近、生成AIの進化スピードが本当に止まりません!特に映像分野の進化は目を見張るものがあります。数か月前までは「静止画生成」がメインだったのに、今や“動画をAIが生み出す時代”に突入。もはや、「生成AI群雄割拠時代」と言っても過言ではありません。

そんな中、いつものように筆者が夜な夜なネットサーフィンをしていたところ、衝撃的なニュースを発見してしまいました。
なんと――

あの「Sora2」がブラウザ版でも使えるようになった!

というのです!

あのSora2がついにPCやAndroidのブラウザから直接アクセス可能に!?
これはもう確かめずにはいられません。というわけで、今回も相棒の「シンナモ」と一緒に、実際に調査してみることにしました。

Sora2はこちらからhttps://sora.chatgpt.com/explore

(画像はOpenAI公式サイトをキャプチャーしています)

まずはログインしてみる

とりあえずOpenAIからSora2にログインしてみます。ネットでOpenAIを検索。

公式サイトが立ち上がったら、左の「Sora」項目をクリックします。

(画像はOpenAI公式サイトをキャプチャーしています)

ここから、ログインをクリックします。

(画像はSora2をキャプチャーしています)

Sora2にログイン出来ました!AndroidやPC版のブラウザでもSora2が使えるのは本当でした!

シンナモ
シンナモ

AndroidやPC版の利用者にとっては待ちに待った朗報なも!

いざ、ブラウザ版で動画を生成!

せっかくなので、そのままブラウザ版Sora2で実際に動画を作ってみることにしました。
初の試みとして、今回は――

「シンナモ」を動かしてみます!

果たしてどんな動きになるのか…? 表情は? 仕草は?
筆者もシンナモもワクワクが止まりません!

シンナモ
シンナモ

僕がSora2でどんな風に動くか…ドキドキするなも…!

(画像はSora2をキャプチャーしています)

シンナモ
シンナモ

凄いなも!僕が動いているなも!

シンナモが本当に動いている!
しかも表情が豊かで、目の動きや口の動きまで自然です!

動きもスムーズで、AIが自動でこんな映像を作り出しているとは…Sora2、流石の一言です。

楽しくなってきたのでもう一本!お次はこちら!

凄い数のマーモットがライトセーバーで訓練中!

映像の奥行き感やマーモットやライトセーバーの数に圧倒されます!Sora2が日に日に凄くなっているのを感じずにはいられません!

シンナモ
シンナモ

圧巻の光景なも!Sora2の進化が止まらないなも!

調査で試した結果、表情豊かでかわいいシンナモやマーモットの大訓練が出来ました!

まとめ

ブラウザ版でも問題なくSora2が動きました!AndroidやPC版のChatGPTユーザーには待望の瞬間です!

興味のある方は是非、ブラウザからSora2にログインして最新AIを体験してみてください!

シンナモ
シンナモ

ユーザー層が増えて、Sora2の勢いが更に加速する予感なも!今後のアップデートも要注目だも!

合わせて読みたい

シンナモ
シンナモ

ここまで記事を読んでくれてありがとうなも!Sora2の利便性が更に上がっててシンナモも驚いたなも!これからもAIライフ、楽しんでいくなも!

また、下記記事ではシンナモがGoogle Geminiで巨大化プロンプトを試してみたらまさかの結果に!?そちらも是非チェックして欲しいなも!

にほんブログ村 ネットブログ ChatGPT・生成AIへ
にほんブログ村
著者プロフィール
majorss-blog

AIのたまごからアイデアを生み出したい!
ふわふわしっぽのmomochiです。
 
毎日AIやデザインの世界で新しい
ことを学びながら楽しく過ごしています。
 
最近は便利で面白い
ツールや最新技術に夢中!
 
特にAIを使った作業や
私みたいなキャラクターを作るのが
とっても楽しいです。
 
これからもワクワクする情報や
役立つツールの紹介をたくさんお届けして
いきますのでよろしくお願いします!

majorss-blogをフォローする
AIツール紹介