2次元から3次元にリアル擬人化させる「Google Gemini nanobana」人気プロンプトやってみた

2次元から3次元にリアル擬人化させる「Google Gemini nanobana」人気プロンプトやってみた プロンプト

こんにちは!

皆様Nanobana、使ってますか?筆者は日夜、プロンプトを探しては試してを繰り返しています!

今回の記事では「人気プロンプトやってみた編」と題しましてnanobana向けのプロンプトを筆者が実際に試してみる、という筆者の趣味全開の記事となっております笑

皆様、是非最後までお付き合い下さい!それでは早速やってみましょう!

プロンプト紹介

今回のプロンプトはイラストのキャラクターを実際に存在する人のように見せる物。プロンプトがこちら↓

Generate a photo of a girl cosplaying this illustration, with the background set at Comiket

このままコピペしてお使いいただけます!

尚このプロンプトを試す際、予め抽出する用のイラストを用意する必要があります。

早速実践!

筆者M
筆者M

では、実際にやってみます!

まずは参考画像の用意から。今回は以前のnanobana記事で生成した観葉植物ちゃん(擬人化)を使ってみます。

(画像はGoogle Geminiより生成しています)

観葉植物ちゃんを生成した記事はこちら

次にプロンプトの入力です。合わせて使用するイラストもセットします。

(画像は筆者のGoogle Gemini画面をキャプチャーしています)

これで、準備完了です!そして完成したのがこちら!

(画像はGoogle Geminiより生成しています)

筆者M
筆者M

いい出来栄えです!かなりイメージに近い物が出来ました!リアル版観葉植物ちゃんの出来ももちろんですが、拝啓も中々いい感じ!コミケ会場みたいな感じでしょうか?

背景にもコスプレした人がいたり、物販販売の列?に並んでいるような人たちが。

プロンプト一つで立派なコスプレ写真が完成しました!

まとめ

イラストのキャラクターを実際に存在する人のように見せるプロンプト、いかがだったでしょうか?

「あのキャラのコスプレがあったらなぁ…」という願いは本プロンプトで実現可能です!是非、お気に入りのキャライラストで試してみて下さい!

※イラスト公開の際はマナーを守り、意図せぬ著作権侵害等にご注意ください。

また、本記事よりnanobana人気プロンプトの実践記事を不定期で連載していきます!

更新を、どうぞお楽しみに!

合わせてチェック

筆者M
筆者M

筆者の趣味にお付き合い頂いた皆様、ありがとうございました!今回の記事で紹介したプロンプトを含む「神プロンプト」を特集した記事は下記にリンクしております!nanobana愛好家の皆様は是非ご一読ください!

にほんブログ村 ネットブログ ChatGPT・生成AIへ
にほんブログ村
著者プロフィール
majorss-blog

AIのたまごからアイデアを生み出したい!
ふわふわしっぽのmomochiです。
 
毎日AIやデザインの世界で新しい
ことを学びながら楽しく過ごしています。
 
最近は便利で面白い
ツールや最新技術に夢中!
 
特にAIを使った作業や
私みたいなキャラクターを作るのが
とっても楽しいです。
 
これからもワクワクする情報や
役立つツールの紹介をたくさんお届けして
いきますのでよろしくお願いします!

majorss-blogをフォローする
プロンプト